ご縁があって、ある市民生協と医療福祉生協の顧問弁護士をさせていただいています。 市民生協は、組合員に安心できる食品等を届けようという消費者運動から、医療生協は、貧困地域で病に苦しむ人々を助けようという …続きを読む
その他
8月6日、第4回ピースフェスタ八尾に参加しました。 8月6日は広島に原爆が投下された日。ピースフェスタは、原爆死没者への追悼と世界平和を祈り、黙祷から始まりました。 腹話術音楽劇、沖縄訪 …続きを読む
昨年、稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』(光文社新書)が話題になりました。主として若者が、話題についていくために、映画を倍速で観たり、ファスト映画やネタバレに飛びついている傾向について、それが芸術を …続きを読む
問い 知人が退職後の生活不安をあおられて、2千万円の投資用のマンションの購入契約を結ばされてしまいました。思い直してすぐに契約の解除を伝えたのですが、今度は契約書の定めを理由に多額(5百万円)の損害賠 …続きを読む
問い 借家から退去する際、家主が、保証金からクリーニング代を差引くと言ってきました。 答え 借家契約における敷金・保証金は、家賃を滞納した、あるいは原状回復費用の担保として差し入れるものです。原状回復 …続きを読む
大阪地方裁判所で、水俣病被害者130名が原告となり、加害企業であるチッソと、国と熊本県を被告として、裁判を闘っています。「ノーモア・ミナマタ近畿第2次訴訟」といいます。原告さんたちは、不知火海一円の出 …続きを読む
昨年5月、自由法曹団の一員として、カジノ・万博予定地である夢洲を視察しました。夢洲の今を写真とともにご報告します。 ①目に見える軟弱地盤 ボーリング調査で軟弱地盤が明らかに。含水量が高く …続きを読む
性犯罪や男女間で起きた暴力の被害を受けた人からの相談が絶えません。 近年の相談内容から、スマホが普及してSNSなどで簡単に他人と繋がることができるようになった影響もあり、小中学生といった子どもが犯罪や …続きを読む
歯医者さんで歯並びの治療を始めたが痛みがひどく食事も満足にとれなくなってしまったため、治療開始後1ヶ月以内に解約した、しかし2年分の治療費全額(百万円に近い額)の請求をうけた、という方の相談をうけまし …続きを読む
大阪ではカジノの誘致の準備が着々と進められています。「カジノができれば大阪の経済がよくなりそう」、「テーマパークが増えて楽しそう」とお考えのみなさま、異議あり!です。 カジノは犯罪である賭博行為そのも …続きを読む