問い 私は借家に住んでいますが、借家契約をしていた夫が亡くなりました。このまま住み続けることができますか。 答え 借家の場合、通常は家主との間で賃貸借契約を締結していますから、賃貸借契約 …続きを読む
河野豊の記事
今の政権周辺(維新を含む)は、新型コロナウイルスの感染対策に自らが失敗したがために生じたパニックを奇貨として、自らの悪事の足枷になっている憲法の破壊に本腰を入れ始めました。 言うまでもなく、今の憲法 …続きを読む
問い 最近、自分が急に亡くなった時のことを考えます。残した子供達に余計な手間をかけないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 答え 新型肺炎が蔓延し、医療体制が崩壊してしまったため、死 …続きを読む
昨年の11月1日、大阪市を廃止するための住民投票が強行されましたが、大阪市廃止を無事に阻止することができました。 当事務所は、カジノ建設などの浪費を防ぎ、住民サービスを維持するために、皆様のご協力を …続きを読む
この度のコロナ騒動(新型肺炎を巡る世の中の混乱)で、皆さんも神経をすり減らしていることと思います。 この新型肺炎は、特効薬(ワクチン)が開発されていないだけでなく、発病した時に検査や治療を速やかに受け …続きを読む
問い 急に収入が途絶えて、借金を返済することが難しくなりました。どうしたら良いでしょうか。 答え 突然の緊急事態宣言の発令により、補償が無いまま収入が途絶えた方が多くいらっしゃることと思 …続きを読む
2019年10月20日、「東大阪生活と健康を守る会」の会議で、相続法の学習会をさせていただきました。 原野弁護士と河野弁護士が講師をつとめ、相続についての基本知識とよく揉めるケースについて、解説をしま …続きを読む