Q: 私は、親の代から数十年間も、借地上の4戸1の長屋の1軒を所有し、居住してきました。昨年、元の地主がY不動産に土地を売却して地主が変わりました。 また、4戸1の建物うち、私方以外の3軒はY不動産が …続きを読む
新着情報
昔、知り合いの保証人になったまま忘れていて、ある日突然、債権者から請求されてびっくりしたという相談を受けることがあります。保証した当時は、主債務者から「大丈夫、絶対に迷惑はかけないから。」といわれてい …続きを読む
Q 私の孫が、通勤中に、走ってきたバイクに衝突され大けがをしてしまいました。勤務先に労災保険を給付したいと伝えましたが「労災はおりない。」と言われてしまったそうです。通勤中の交通事故には労災保険は使え …続きを読む
私が相談を受けたA社は、B社の下請けで、製品の加工・納品をしていました。A社の納品先はB社だけで、機械設備もB社の注文に合わせたものを購入・使用して、数十年間も操業してきました。ところが、B社は、突然 …続きを読む
新年の営業は1月6日午後1時からです。 本年もよろしくお願い致します。
当事務所は12月28日から1月6日まで休業させていただきます。 新年は1月7日(月)午後1時より営業致します。
♯MeToo運動や財務官僚のセクハラ問題など、セクハラが注目を集めています。そんな中、セクハラ学習会の講師をしてきました。 一口にセクハラと言っても、強制わいせつ罪にあたる行為から職場での日々の会話の …続きを読む
2008年にB型肝炎の全国訴訟が提訴されてから10年。 昭和生まれの人の肩には当然のように残っている注射の跡は、予防接種(種痘やBCG)の痕(あと)である。感染症予防のための予防接種がB型肝炎ウイルス …続きを読む