私が担当している大阪建設アスベ スト訴訟2陣原告のAさんは、配管工の職人です。Aさんは、配管工の仕事を天職と考え、様々な資格を取得するなど向上心をもって一生懸命働いてきました。 ところが、55歳 …続きを読む
新着情報
問い 私の姉が先日、突然亡くなりました。姉には夫も子もおらず、弟である私と妹が相続人です。預金がある程度あるようので、葬儀代など当面必要なお金を預金から下ろしたいのです。しかし妹は遠方の病院に長期入院 …続きを読む
問い 飲食店を営んでいます。滞在時間に応じ、客にポイントが付与されるシステムの営業(A社)が店に来ました。「月々のシステム代金は信販会社(B社)に分割で支払い、しかもA社がキャッシュバックするので、月 …続きを読む
自由法曹団は、平和・民主主義と人民の権利、生活を守るために活動する弁護士の団体です。このたび創立100年を迎え、「自由法曹団物語 人間の尊厳をかけてたたかう30話」を発刊しました。 1990年代後半か …続きを読む
問い 最近、自分が急に亡くなった時のことを考えます。残した子供達に余計な手間をかけないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 答え 新型肺炎が蔓延し、医療体制が崩壊してしまったため、死 …続きを読む
問い 離婚した夫が約束した養育費を払ってくれませんが、どうしたらいいでしょうか。 答え 離婚するときに、子どもの養育費を決める際、口約束だけでは、養育費が支払われなくなったときに、強制的 …続きを読む
不知火海沿岸で生まれ育ち、就職や結婚で故郷を離れ、近畿や中部地方で働き、生活するようになった人達が、 国とチッソを相手に、「ノーモア・ミ ナマタ第2次近畿訴訟」を大阪地裁に提訴して6年以上が経過しまし …続きを読む
問い 夫がギャンブルのため質の悪い金貸しから多額の借金をして失踪してしまいました。金貸しが、妻である私や子ども、夫の両親に、「家族なんだから、借金を払え」としつこく請求してきます。支払いをしなければな …続きを読む
問い 知らない会社から督促状が届きましたが、放置しておいていいでしょうか。 答え 古い借金の債権を買い集める会社から督促状が来るときがあります。 借金は、最後の返済日から10年経過していれば(当初の相 …続きを読む
古代の中国では天子や皇帝の言動をつつみ隠さずに記録する官吏(かんり) の職があった。ある韓国の歴史ドラマでも、横暴を振るう王のかたわらで、せっせと筆を走らせている官吏(かんり)らしき人物がいた。アメリ …続きを読む