問い 借家から退去する際、家主が、保証金からクリーニング代を差引くと言ってきました。 答え 借家契約における敷金・保証金は、家賃を滞納した、あるいは原状回復費用の担保として差し入れるものです。原状回復 …続きを読む
契約トラブル・消費者被害
歯医者さんで歯並びの治療を始めたが痛みがひどく食事も満足にとれなくなってしまったため、治療開始後1ヶ月以内に解約した、しかし2年分の治療費全額(百万円に近い額)の請求をうけた、という方の相談をうけまし …続きを読む
Xさんは高校を卒業し、大阪へ出て就職したばかりの18歳。ある日、街角で、ヨガ教室の体験に誘われました。ついて行くと、体験の後、しつこく入会を勧められ、半年間30万円のコースの契約にサインしました。1 …続きを読む
問い 一人暮らしの祖母が、買物に行って、10組もの高級布団を購入する契約を結んでしまいました。契約の取り消しはできないのでしょうか。 答え 判断能力の低下した高齢者等を狙い、商品を大量に …続きを読む
問い 大学1年生(18歳)の娘が、インターネットで高額の化粧品を購入し、払えないと親に泣きついてきました。どうしたらいいでしょうか。また、来年から成年年齢が18歳になると聞きましたが、何が変わるのでし …続きを読む
問い 注文もしていないのに、いきなり海産品の詰め合わせが宅配便で届きました。送ってきた業者に連絡をして、送り返した方がよいのでしょうか。 答え これは典型的な「送りつけ商法」と呼ばれる犯 …続きを読む
問い 飲食店を営んでいます。滞在時間に応じ、客にポイントが付与されるシステムの営業(A社)が店に来ました。「月々のシステム代金は信販会社(B社)に分割で支払い、しかもA社がキャッシュバックするので、月 …続きを読む
問い 取引先よりコロナ感染対策のため工場の衛生管理の強化を指示されました。衛生管理にもコストがかかるので単価の引上げをお願いしたのですが、取引先は一切協議に応じず、「単価は据え置く、できないなら契約打 …続きを読む
問い 2020年4月から改正民法が施行されたと聞きました。 消滅時効についてのルールが変わったそうですが、どうなりましたか。 答え 消滅時効の期間は、「飲み屋のツケは時効1年」など、債権の種類によって …続きを読む
問い 2020年4月に改正民法が施行されたと聞きました。少なくともこれだけは知っておくべきということはありますか。 答え 今回は、保証債務について2点お話します。 (1)すべての個人の根保証契約(金額 …続きを読む