「選択的夫婦別姓制度」は、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれの氏を称することを認める制度です。 現在の民法では、結婚する時に、男女のいずれか一方が、必ず氏を変えなければなりません。現実には、女 …続きを読む
一昨年9月27日、大阪地方裁判所で、原告128名全員勝訴の画期的な判決を獲得することができました。私は、この裁判の弁護団の一人です。 この大阪地裁の判決には、新聞各紙等が、判決を高く評価して、水俣病問 …続きを読む
一昨年の2022 (令和4)年6月17 日、最高裁判所は、福島第一原発事故に伴う国の責任を問う裁判で、国の責任を認める幾つもの下級審判決を覆し、不当な判決を出しました。「津波対策が講じられていても事故 …続きを読む
問い 夫と離婚します。私が未成年の子どもの親権者になりました。私は結婚前の氏に戻りたいと考えています。子どもの氏も私と一緒にしたいのですが、如何したらいいですか。 答え 離婚する人は、離婚に際して、自 …続きを読む
ノーモア・ミナマタ第2次近畿国賠訴訟は、提訴から9年、2023年9月27日に、大阪地方裁判所で、原告128 人全員について水俣病であると認め、被告企業チッソと、被告国、熊本県に対し、損害賠償を命ずる原 …続きを読む