2025.06.10
職場において、顧客からの「カスタマーハラスメント」を受け、精神疾患を発症したり、職場を離れてしまうという被害が、社会的に問題視されています。一般的にカスハラとは、顧客や取引先から労働者に対して業務に関 …続きを読む
2024(令和6)年弁護士登録/修習76期/山口県出身/西南学院大学法学部卒、司法試験予備試験合格
人が日々の生活の中でよろこびを感じながら暮らすこと。けれども、法的なトラブルやその予感があれば、そんな生活も難しくなり、いつのまにか心が石のようにかたくなってしまうこと。人の日々の生活に尊さと脆(もろ)さが同居していることを、年齢を重ねるにつれて実感するようになりました。
相談者、依頼者のみなさまの日常を守り、再び穏やかに生活できるよう、法律の力を使い、精一杯お手伝いさせていただきます。
よい解決に至り、少しでも心が軽くなったと感じていただけたなら、弁護士としてこれに勝るよろこびはありません