2025年4月1日よ り、大阪弁護士会の2025年度の副会長に就任 しました。 大阪弁護士会は弁護士法を根拠にする法人です。 弁護士は、時には国家権力と闘うことがありますので、その地位を保障するために …続きを読む
2025年4月1日よ り、大阪弁護士会の2025年度の副会長に就任 しました。
大阪弁護士会は弁護士法を根拠にする法人です。
弁護士は、時には国家権力と闘うことがありますので、その地位を保障するために国家権力からの干渉・監督を受けず、その代わりとして弁護士会からの監督に服することになります。ですから、弁護士はいずれかの弁護士会に所属しなければ弁護士業務を行なうことができません。
大阪弁護士会の会員数は5000名を超え、事務職員は120名を超えます。日々発生する膨大な会務を会長1名と副会長7名の合計8名が役員として、役割を分担して実行しています。
弁護士会の会務は、所属する弁護士の監督や弁護士会館の運営などの自治部門、法律相談や講師派遣など法的サービスを提供する事業部門、人救済や啓発などの人権擁護部門などに分けられますが、私が主として担当するのは人権擁護委員会、貧困・生活再建問題対策本部、消費者保護委員会などの人権擁護部門です。
平日はほぼ弁護士会館に常駐しますので、事務所に来ることができるのは主として土日祝日になりますが、皆さんからご依頼されている事件を滞らせることがないよう精いっぱい努力しますので、なにとぞご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。