2025.10.22
最近ニュースで取り上げられる機会も多い「PFAS」。有機フッ素化合物という化学物質を組み合わせて作られた人口物質の総称です。その中でも、焦げ付かないフライパンでおなじみのフッ素加工や防水スプレーなど身 …続きを読む
ロシア連邦の中にカレリア共和国というあまり聞かない国がある。 フィンランドの隣なのでロシア語とフィンランド語の二カ国が使用されている。 この国にオネガ湖という大きな湖があり、その中にキジ島が浮かんでいる。
このキジ島に、18世紀建立のプレオジュンスカヤ教会、ホクロフスカヤ教会などの木造建築郡があり、1990年に世界遺産に登録された。 くぎの一本も使用しない木造建築で、タマネギ形円蓋郡は、「丸屋根の幻想」と称されている。教会内では聖歌が歌われていた。
サンクトペテルブルクから列車で5時間、最近は人気が出て多くの観光客を集めている。2016年6月末、井関和彦、鈴木康隆、蒲田豊彦弁護士らと訪問して来た。